特殊攻撃 | 火遊 | 47.8% | 能力タイプ① | 200~2000 | ★☆☆☆☆ | × | 1 | 火の直径が1マス分しか無いため戦力には向かない。 |
火攻 | 45.7% | 能力タイプ① | 200~2000 | ★☆☆☆☆ | × | 3 | 火の直径が3マス分に広がるが、戦力にはなりづらい。 |
火計 | 2.6% | 能力タイプ② | 600~2000 | ★★☆☆☆ | × | 5 | 技量と体力があれば攻めにも守りにも使える、序盤の貴重な火力源。終盤になると業火に移行するプレイヤーが多い。「業火が欲しいが、入手がメンドー」という方はこちらをどうぞ。 |
業火 | 0.3% | 能力タイプ② | 1600~3000 | ★★★★☆ | × | 7 | 自操作だと兵攻が500を超える事も。砲撃と並ぶ兵攻の主力だが、通信合戦には向いていない。 |
炎術 | 測定不能 | 能力タイプ② | 6000~8000 | ★★★☆☆ | × | 9 | 自操作だと兵攻が1000を超える事も。禄高が高いので業火で我慢するほうがよい(とはいえ、業火も出にくいところは同じ)。 |
虚報 | 3.0% | 能力タイプ① | 600~1500 | ★★★★☆ | × | 3 | 通信合戦での重要な守備兵。4人いると強固な守備を形成するが、裏戦では邪魔になるかも。 |
妖術 | 1.0% | 能力タイプ② | 3000~4500 | ★★☆☆☆ | × | 3 | 虚報にダメージ+1を加えた防御不可能な特殊攻撃を繰り出す。低禄高な虚報をお勧めする声が多かったが、必ずダメージを与える事ができるという理由で妖術を登用する軍団もある。 |
治癒 | 測定不能 | 能力タイプ① | 6000~8000 | ★★★★☆ | × | 12 | 回復量は自操作で1500を超えるが最近は禄高に比べその効果について疑問符があるのが現状だった。しかし一部の通信上位軍により治癒軍師の重要性が再認識される。 |